2024/09/01 13:25

今年は地震の影響でお米がスーパーから消えていますね。
JA で聞けば、今年値上がりした米相場では、5kg3000円とのことです。
間もなく稲刈りが始まり、あちこちに新米が出回れば、この状況も元通りになると思いますが、あと1カ月が長く感じられます。

さてさて
藤沢市北部で育てているお米も、4月末と5月中旬に種蒔きして、6月に田植え、8月末には稲穂が垂れるほどまで育ってきました。
あと1カ月で収穫できるでしょう。

2024年、体験田んぼで育てている品種は5種類です。
 てんこもり(うるち米)
 どんとこい(うるち米)
 こがねもち(もち米)
 若草もち(もち米)
 笑みたわわ(うるち米)

笑みたわわという品種が、米粉に適した品種として開発されたものになります。
米粉でお菓子を作っている、体験田んぼのお客さんから聞きましたが、米粉はあまり見かけないそうですね。
国で開発している米粉用の品種は数種類ありますが、簡単に入手できる種籾は笑みたわわ1種類に限られていました。
湘南産の米粉、どんな味で出来上がるのか。今年の秋はとても楽しみです。